最後にドイツから。『アインファッハ・レーベン』誌は現在、断食についてのウェブアンケートを行っています。質問文は以下の6つです。
質問1.四旬節はあなたにとって霊的な反省と内面的な観想の時ですか?(はい いいえ 答えたくない)
質問2.この四旬節では習慣になっているものを止めようと考えていますか?(はい いいえ 答えられない)
質問3.断食というと、何を断ちますか?
(肉 スイーツ アルコール テレビ スマホやパソコン 車 その他)
質問4.四旬節には普段よりも周りの人たちを助けるように心がけていますか?(はい いいえ 答えられない)
質問5.断食は体の健康にプラスになると考えますか?(はい いいえ 答えられない)
質問6.習慣を止められる人は、よりよい人生を送ると考えますか?(はい いいえ 答えられない)
質問1と4のように、断食だけでなく、祈りや施し(よいわざ)にかかわる質問も含まれています。断食と健康の関係を問う質問があり、また節制の対象として飲食物だけではなく、スマホや車も入っているので、周りの人や環境への関わり方を問うものになっています。今年の四旬節教皇メッセージが「被造物の贖い」を強調していることも思い出されます。
皆さんなら、アンケートにどう答えるでしょうか。アンケートのページはこちらです。ウェブ翻訳を使ったりして回答してもいいかもしれません。
よい四旬節を過ごすことができますように。